忍者ブログ
タイトルと内容をリニューアルしました。 研究者妻の本音と頑張りをつづります。
[644] [643] [642] [641] [640] [639] [638] [637] [636] [635] [634]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーへ行く途中に柔道場があります。

チャンピオンも輩出しているらしい。午後、子どもたちが柔道着を着て中に入っていく姿を見るのは微笑ましいです。がんばれ~!

昨日、病院へ行ってきて、次の検査場所の確認と不明瞭な点を確認してきました。現在 病院は拡張工事を行っていて、血液検査の場所やその他が移動するというお知らせが書かれているという事がわかりました。次の検査日は仕事日と重なっていたので、日にちの移動もお願いした。英語の通じるスタッフがいたので助かりました。昨日電話が通じなくて直接こうやって病院へ足を運んできちんと確認できてよかったです。多分電話で言われても理解できなかったと思う。

昨日と今日は仕事がなかったので、家の片づけをしました。拭き掃除をしていらないものを処分しました。ここのところずっと忙しかったので、すぐ使うものをキッチンのテーブルの上に出しっぱなしでごちゃごちゃ!きちんと片づけていないとどんどん物が重なっていくので、忙しくても元の場所に戻せば散らからないんですけどね。収納が殆どないアパートなので、物をもっと減らす努力をしなくてはいけません。あとは、夏物をしまってコート類を取り出しやすいようにすれば終了です。

四季のあるローザンヌですが、私にとっては寒い日が多いヨーロッパ生活なので、日本の様にしっかり衣替えはしません。夏でも肌寒い日があったり、秋冬薄いコートを着ることがあったり色々なので、衣類は少し入れ替えるだけ。朝は既に10℃切っているので寒さ到来!って感じです。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
南 こうめ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
クラシック音楽を聴くこと。ウクライナイースターエッグ作り。小笠原流煎茶道
自己紹介:
夫と二人暮し。研究者の夫と共に2003年渡米。
2008年帰国。大阪在住。
2012年埼玉へ移動。
2013年9月スイス:ローザンヌへ移動。
2917年9月ドイツ:ユーリッヒへ移動。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア