忍者ブログ
タイトルと内容をリニューアルしました。 研究者妻の本音と頑張りをつづります。
[457] [456] [455] [454] [453] [452] [451] [450] [449] [448] [447]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月13日(木)は大好きなヴァイオリニスト:レーピンが出るコンサートでした。

会場はあのローザンヌ国際バレエコンクールで有名なボーリュ劇場。
 
ORCHESTRE DE LA SUISSE ROMANDE
エストニア出身の指揮者ネーメ・ヤルビー。チェロはトゥルルス・モルク。
曲目は、チャイコフスキーのコロネーションマーチ、ブラームスのヴァイオリンとチェロ、オーケストラのための協奏曲。最後はショスタコービチの交響曲「1905年」でした。どれも聴きごたえがあり久しぶりのフルオーケストラの音に酔いしれました。


レーピンの演奏を初めて聞いたのはチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルト@名古屋。まだ彼は20代前半だったと思います。今はグレーヘアーも増えて40代。自分の年齢を置いといてレーピンも歳を重ねたなぁという感じです。

フルオーケストラを聞いたのは2012年10月の池袋の芸術劇場以来。やっぱり生の音はいいですね。スイスロマンドオケは、う~ん可もなく不可もなくといった所でしょうか。あとショスタコービチの「1905年」はオケがちょっと必死!って感じがしたのと、まぁ聴きなれない曲なので、後半はいつ終わるの?って感じでしたね。チャコフスキ―もそうですが、ロシアの作曲家の音楽って歴史(政治)的な背景が見え隠れするのでちょっと重かったりする。

劇場はうちからとても近いのでそのことにも感激してました。村に住んでいた時土日の夜は駅からのバスは2時間おきになるため週末の夜のお出かけは大変でした。今はどこへ行っても歩いて帰ってこられる感じなので本当に楽。ボーリュ劇場の事を教えて下さったCさんありがとうございました。お陰で大好きな演奏家のコンサートに行くことができました!

PR

コメント
無題
オーケストラは聞いた事がないのですが、スイスだと日本と比べて値段はどうなんですか?
コンサートや、LIVEはたまに行きますが、僕が行き出した頃と比べて、倍になってますね。これは、場所ではなく、年代の違いですが。
今年はまだ一つも行ってない、、、
【2014/03/21 22:47】 NAME[ミサオ] WEBLINK[] EDIT[]
Re:無題
私たちが住んでいるローザンヌは中規模都市って感じですが、シアターやコンサートホールがいくつかある様です。コンサートのお値段は日本と同じ位か少し安い感じです。教会でミニコンサートがあたったりする様なのでこれからどんどん行ってみたいと思っています。やっぱり生が一番!
【2014/03/25 07:51】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
南 こうめ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
クラシック音楽を聴くこと。ウクライナイースターエッグ作り。小笠原流煎茶道
自己紹介:
夫と二人暮し。研究者の夫と共に2003年渡米。
2008年帰国。大阪在住。
2012年埼玉へ移動。
2013年9月スイス:ローザンヌへ移動。
2917年9月ドイツ:ユーリッヒへ移動。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア