忍者ブログ
タイトルと内容をリニューアルしました。 研究者妻の本音と頑張りをつづります。
[710] [709] [708] [707] [706] [705] [704] [703] [702] [701] [700]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お煎茶お稽古後の軽いランチ。この日は白ソーセージと巻物。何だか家にあるものを並べた感がありますが・・・(^^;)

スイスは食品も結構高いので、買ったものは最後まで使うし、色々組み合わせて工夫して食べています。

先日買ったバター。

以前、チーズ作りをしている所から手作りバターを買った事があるのですが、本物のバターって冷蔵庫から出した時は塗りにくいし、ちゃんと乳脂肪の味がしていました。できるだけそれに似たものを買おうと思ってスイス製2種類買ってみた。スイスにいる間は、スイス製のチーズやバターを食べようと思っているので、色々試しています。余計なものが入っていない事を期待して♪

これは、sachが作ったOkinawan料理。

何だかとっても懐かしい。昆布は北海道がダントツ生産量が多いのですが、消費しているのは沖縄が上位だそうです。そうそう季節の料理やお供え物には欠かせない食材ですものね。
容器は沖縄人に欠かせないタッパーウェアー!沖縄にはアメリカのものがいち早く上陸したので、保存容器の代名詞になったタッパーウェアーは子どもの頃から使っていました。これは、夏にシンク下に寝ていたものを、私は薄い日本製の容器を、sachiはタッパーウェアーを分けわけして持ち帰った。

私たちは高度成長期に子ども時代を過ごしたので、アメリカの電化製品も早くから使っていました。1970年代には既に食洗器も使っていました。メーカーはアメリカのWhirlpoolやGEだったなぁ。あの頃は時代の先をいっている感じがして、アメリカのメーカーのロゴが輝いて見えたよ。ひとつ残念なことは、真っ先に全自動的なものを作ったアメリカは、その先の技術は進まなかったって事。2008年にシカゴに引っ越した時もちろん食洗器も洗濯機もアメリカのメーカーでしたが、何しろ音が大きくて時間がかかる。食洗器が回っているとテレビのボリュームを上げないといけなかった。語学学校で、このクーラー音が静かでいいなと思ってメーカー確認したら、日本のダイキン製でやっぱりね・・・。とつぶやいていました。今は、どこに行っても日本製は家電だけでなくあらゆる物の質が良いと認識されているので、ありがたいです。色々便利になって家事は楽なので、丁寧に家事をしておいしいお料理を作っていきたいと思います。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
南 こうめ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
クラシック音楽を聴くこと。ウクライナイースターエッグ作り。小笠原流煎茶道
自己紹介:
夫と二人暮し。研究者の夫と共に2003年渡米。
2008年帰国。大阪在住。
2012年埼玉へ移動。
2013年9月スイス:ローザンヌへ移動。
2917年9月ドイツ:ユーリッヒへ移動。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア