忍者ブログ
タイトルと内容をリニューアルしました。 研究者妻の本音と頑張りをつづります。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本から戻ってきた日は火曜日の朝7時半。ジュネーブ空港からローザンヌまでの電車内より撮影。葡萄畑もすっかり雪に覆われていました。友人から「ローザンヌは寒いよ!」とメッセージが来ていたので心配でしていましたが、思ったより寒く感じませんでした。ほ~っ。

翌日はすぐ仕事だったので、同僚と打ち合わせ。合流先はパブ。カフェじゃなくてパブってのが私たちらしいワ♪ 前から頼んでみたかった試飲用のビール。同僚がおごってくれました!ありがとう!

白ビールが飲みやすくて好きですが、飲み比べるとお味が良く分かるので、おいしく頂くことができます。




日本語教室の後はお煎茶のお稽古、ベルンでの会議と続いたので、日曜日はぐったりして昼まで寝ていました。日本の時差に慣れる前にスイスに戻ってきたので、こちらでの時差ボケはなかったのですが、動き続けていたのでさすがに疲れました。今日も、ちょっと動き出すのに時間がかかりましたが、癒し系友人が遊びに来てくれることになっていたので、お陰でお掃除やお洗濯を開始する事ができました。いつもお友達に助けられています。ありがとうございます。

気の置けない友と語り合って癒してもらって、次に進むことができます。気持ちをニュートラルに保って、やる気を出していくって結構エネルギー要りますね。人間って大きな差については、違いが大きいのでどうにもならないって受け入れられるけれど、ちょっとの差についてはイライラが出ますね。ふ~(-_-;) あと、ちょっとした一言に心の中で「えっ?」って言ってイラつく。

癒し系友と会うとき、いつも自分を反省したり何を話そうかと考えたりします。自分のいる場所を俯瞰して、初心にかえって恵まれた環境に感謝しなくてはですね。いつも書きますが、自分に関わって下さる方に感謝、心を寄せて下さる方、いつも覚えて祈って下さっている方々に感謝致します。ありがとうございます。
PR
ここスイスでは、ローザンヌ日本語教室で保育のお仕事をさせて頂いております。海外での日本語教育は日本の国語教育と違って色々工夫が必要です。日本で働いていた幼稚園がモンテッソーリ教育を行っていたので、北九州にある日本モンテッソーリ協会 九州幼児教育センター・トレーニングコースでディプロマを取りました。現場に立つときはいつもモンテッソーリ教育の理念を心に留めています。ここには教具はありませんので、その分できるだけ本物を見てもらうよう心がけています。

先日は、生きた日本語に触れるため「レストランごっこ」を行いました。実際に餃子、ざるそば、お子様ランチを試食してもらってから製作に入りました。

年齢が低ければ低い程具体物を使って、体験し覚えてもらう事が大切だと思っています。実際に食べてもらったので、製作は良く仕上がっていました。レストランごっこもとてもリアルに行えていて、楽しい気持ちと実際の体験が記憶に残るといいなと思いました。
レストランごっこの様子↓
http://blog.livedoor.jp/lausannenihongo/archives/58812481.html

短大を出て幼稚園に勤務した頃は、世の中はバブル全盛期でした。どこもかしこも盛り上がっている状態からは、かなりかけ離れた地味な職場の私立幼稚園教諭の初任給は本当に少なくて、両親に報告したらあまりの安さに笑っていました(^^;)しかし、今ここでこうやって生かされている事に感謝しています。親がきちんと教育を受けさせてくれたこと、アメリカから帰ってきて大学に編入できてそれを応援してくれた夫に感謝しています。

スイスに移動前は、抗がん剤治療中で、埼玉の田舎で(かなり坂道が多かった)車のエンジンブレーキをかけながら「なんでスイスくんだりまで行かなくちゃいけないんだ!」と泣きながら叫んでいましたが、神様がちゃんと活動できる場所を選んで連れてきて下さったんだなと、お導きに感謝しています。

移動後の5か月間はジュネーブ近く(Nyonから上の村)に住んでいたので、アメリカの時と同じで引きこもりになりました。あの時人とつながりたくてネットで探していたらsachiと何年かぶりにつながって、とても救われた思いになりました。自分の近くで助けて下さっている方に感謝するのももちろんですが、地元の友達、日本にいる友人たちが心に留めて祈って下さっている事にも感謝したいと思います。友のいる帰っていける場所があるという事は心の安定を与えてくれます。ありがとうみんな。
明日は週に一度の子ども会です。明日もがんばりま~す。
これは、スーパーでセールになってたポッキー。欧州版はMIKADOとして売っているときいていたので、ポッキーの味を期待して買いました。○| ̄|_。。。ポッキーじゃなかった!やっぱり欧州の味でした。日本の味ポッキーが食べたかったな。

「良い事あった!」の所で書いた件は、友人の仕事を引き継がせて頂いた事。今日が初日でした。素敵な出会いに感謝。心の芯がぶれない人と接すると、とても気持ちがいいです。お役に立てる様に頑張ります!

もう一つの仕事のオファーは単発ですが、フランス語できない事はacceptされて、大丈夫になりました。今回はお着物の着付けができる点がフランス語できない事を超えてくれた。感謝です。あと、オーナーさん人間できててお若いのに素晴らしいです。そんな方と一緒に働けるのは何よりありがたい!気が付いたら、歳を重ねていて若い方を応援する側にいる自分。自己実現に向かって走っている方のお役に立てたら本当にうれしいです。

50代になって、色んな場面で滑稽な事が多く、自分にウケています。
例えば、学生の頃、母をみがら"なんで、いつもバッグの中ゴソゴソ探し物しているんだろう?"って思ってた。今、全く同じことしています。"何で同じこと何度も言うの?"はい、同じこと何回も同じ人に向かって言ってます(^^;) 着付けのお仕事に関しては、デパートへ行くと呉服コーナーで、おば様が和服着て玄人っぽくお客様に接しているのを見ていたのですが、今、同じような歳になり、あぁ自分が見てたように若い子が見てるんだろうなぁと思うと、笑えます(^-^;自分の歩みを楽しみながらこれからも進んでいきたいと思います。
6月17日無事今年度のこども会が終了しました。F君が入ってきたら同じ白のポロシャツだったので思わず一緒に写真を撮った。

昨年2月よりお手伝いに入り9月より年中クラスと年少年中合同クラスを担当しました。毎回張り切って色々準備して臨んだが、日本での日本語教育の経験だけでは十分でなく、スイスで継承日本語という事を軸に行うのは試行錯誤しながら進んだ1年でした。反省多し!

最後の子ども会は、それぞれのクラスの発表会。年少さんは音楽に合わせて手遊び、年中さんは自分の名前のひらがなの行を言ったのち自分の名前を言う。年長さんは詩の朗読。それぞれの成長が見られ何だかじ~んときました。みんな良く頑張ったね!

会の後は、みんなで持ち寄ったものでアペロ。おいしいワインも頂きました。

頂戴した梅干しと手作りクッキー♪ありがとうございました。


ローザンヌ日本語教室サイト
来週から日本!少しゆっくりしてリフレッシュして又9月からの新しい年度も頑張りたいと思います。
次のステップに向けて準備するためこの3月で仕事を退職しました。
最後の勤務日、ボスとパートナーから花束を頂戴しました。
短い期間でしたが、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

色んな事を学ばせて頂きました。
心より感謝申し上げます。

この日はプレゼントいっぱいだった。
これは南の国のバナナ

ふわっとして日本のバナナとは違う食感でした。
Nさんありがとうm(__)m

家に戻ると沖縄の友人から手作りケーキが届いていた。
ジンジャーとトマトのケーキ。

私の体の事を心配して手作りを送って下さったのです。
いつも祈って下さっているAさん、ありがとう。
家族ともどもお世話になっています。
貴女の次へのチャレンジが祝福されますよう、私も祈っています。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
南 こうめ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
クラシック音楽を聴くこと。ウクライナイースターエッグ作り。小笠原流煎茶道
自己紹介:
夫と二人暮し。研究者の夫と共に2003年渡米。
2008年帰国。大阪在住。
2012年埼玉へ移動。
2013年9月スイス:ローザンヌへ移動。
2917年9月ドイツ:ユーリッヒへ移動。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア